MENU
カテゴリー

クレイケーキ土台の箱がない?5つの方法を写真付きで紹介。ダンボールやDAISOふわっと軽い粘土で代用可能!

クレイケーキの土台の箱がないときの5つの対処法!厚紙やダンボール、紙粘土で作ろう。

アフィリエイト広告を利用しています。

クレイケーキ(別名フェイクケーキや偽物ケーキ)を作るときってケーキ本体の土台が必要ですよね。

よく使われているのはダイソーなどで売っている100均の紙箱です。

しかし、最近見かけないことが多いんですよね。

実は私もハーフバースデー用に探したんですが売ってませんでした。

あおい

でも諦めないで大丈夫

土台の箱がなくても代用方法は何種類かあります。

失敗ポイントも合わせて紹介しますので最後までご覧くださいね。

目次

クレイケーキの土台の箱がない!代用方法は5つ

まず結論から申し上げますと代用方法はこちら。

  • 厚紙やダンボールで作る
  • 粘土でスポンジ部分を作る
  • 使い捨ての紙ケーキ型を使う
  • セリアやDAISOのケーキ型を使う
  • ケーキダミー用の発泡スチロールを買う

その中でも筆者が一番オススメの方法は「粘土で本体を作る」です。

最後にそのワケをお伝えします。

まずは、それそれ細かく見てみましょう。

クレイケーキの土台を厚紙やダンボールで作る

クレイケーキの土台を厚紙やダンボールで作る方法です。

もし家に厚紙やダンボールがあれば実質0円で作ることが出来ます。

買い物に行かず、家にあるもので作れる方法はこちらだけですね。

材料と作り方

【材料】

  • ダンボールと厚紙
  • 型取りするボールや家にある円形のもの
  • ハサミとセロテープ
  • 新聞紙やコピー紙

【作り方】

  1. 土台の底はダンボール、横は厚紙で作る
  2. 底部分の円をボールなど使ってダンボールに鉛筆で写してカットする
  3. 側面は厚紙を好きな厚さにしてカット
  4. 側面と底部分をセロテープで固定する
  5. 新聞紙やコピー紙を入れて完成(入れなくてもOK)

作り方を写真付きで解説しますね。

まず作りたいサイズのボールなどで形を取ります。

クレイケーキの土台作りに厚紙やダンボール

私はコースターとクッキーも型を使いました。

クレイケーキの土台作りに厚紙やダンボール

続いては側面になります。

クレイケーキの土台作りに厚紙やダンボール
クレイケーキの土台作りに厚紙やダンボール
厚紙を底部分に合わせてテープで固定します
クレイケーキの土台作りに厚紙やダンボール
こんなふうになりますね。
クレイケーキの土台作りに厚紙やダンボールう
反対側からもセロテープで止めます

\完成しました/

フェイクケーキやクレイケーキの土台作りに厚紙やダンボールで作れる

フェイクケーキの土台を粘土で作る

フェイクケーキの土台を粘土で作る方法です。

粘土で作るって難しそうですが実は結構簡単!

型崩れもしにくい方法です。

材料と作り方

【材料】

  • DAISOのふわっと軽い粘土 2個
  • 粘土板もしくは牛乳パック
  • ベビーオイルか食用油
  • めん棒
  • 爪楊枝か歯ブラシ

【作り方】

  1. 粘土板(または牛乳パック)にベビーオイルか食用油を薄く塗る⇒粘土がくっつきにくくなります。
  2. 白いDAISOのふわっと軽い粘土の1/4を、茶色の粘土に混ぜ合わせる
  3. めん棒で伸ばして型取りする⇒ケーキ型がないときは家にある丸い型で
  4. 2段のケーキを作る場合は大サイズと小サイズをそれぞれ茶色4枚と白3枚用意する。
  5. 木工用ボンドで重ねて貼り付ける
  6. スポンジの土台部分が完成!

作り方を写真付きで解説しますね。

①白の1/4を茶色の粘土と混ぜ合わせる。

クレイケーキの土台の箱がないときどうする?
クレイケーキ土台の箱が無いときの対処法

②むらなく混ぜ合わせたらめん棒で伸ばす

クレイケーキの土台の箱がないときどうする?

③サイズ違いで2種類の円を形を取る。

私は丁度いいサイズがなかったので大サイズはコースターにラップを巻いて作りました。

④カッターで粘土を切り取る

⑤大きなサイズの茶色を4枚、白を3枚。同様に小さなサイズも形をとる。

クレイケーキの土台の箱がないときは粘土でスポンジを作る

⑥すべて粘土を形取ったら木工用ボンドで重ねる。


⑦よりスポンジの本物に近づけるために側面に爪楊枝で跡をつける。

爪楊枝5本くらいをセロテープでまとめて作れます。

使わない歯ブラシの毛先でもOK!

\土台のスポンジ部分が完成しました/

土台に掛かった値段は200円。

ダイソーのふわっと軽い粘土のホワイトとブラウンを一つずつ。

ケーキの型が無くても作れる!ケーキの方があれば、型取りがすっごく簡単なので直ぐにできます。

これにDAISOのホイップ粘土をうすーく塗ると、まるで本物のケーキのような仕上がりになります。

使い捨てのケーキ型を使う(シフォンケーキ用など)

よく焼き菓子をオーブンで焼く時に使う紙の型がありますよね。

シフォンケーキやケーキに使用する型です。

その使い捨てのケーキ型を使う方法です。

材料

100均の使い捨てケーキ型
新聞紙
接着剤(またはグルーガン)

作り方

使い捨てのケーキ型は薄いので2枚重なっていたらそのまま使う。
耐久性が気になる人は中に新聞紙やコピー紙をクシャクシャにして入れる。
グルーガンや木工用ボンドで2段重ねる

セリアやDAISOのケーキ型を使う

こちらは先程よりも耐久性を考えて焼き菓子で使う金属製のケーキ型を使います。

耐久性はバッチリですが、木工用ボンドなどではくっつきにくいため、グルーガンや強い接着剤を使う必要があります。

材料

DAISOやセリアの金属のケーキの型 大中それぞれ1つ
グルーガンなどの接着剤
ガムテープ

作り方

金属のケーキの型をひっくり返して、底を外しグルーガンで重ねます。更に強度を高めるためにガムテーブで止めます

グルーガンは工作や手芸の時に一つ持っているととっても役立つアイテム!

私もDAISOで買いましたよ。

DIYするなら必須アイテム

ケーキダミー用の発泡スチロールを土台にする

ケーキのスポンジの形をした発泡スチロールが売っているんですよ。

これはDAISOやセリアなど100均には売っていないので、使う場合はAmazonなどで購入する必要があります。

楽天

Amazon

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次
閉じる