KAO– Author –
-
ニューボーンフォトはいつまで?撮らなかったと後悔しない為に覚えておいてほしいこと。
この世に生まれてから限られた間しか撮れないニューボーンフォト。撮らずに後悔するママやパパが意外と多いんです。せっかくだしプロに頼もうかな?セルフで撮ろうかな。 そんなふうに迷っているうちに撮り逃してしまう可能性も…。 そんなの嫌ですよね? ... -
ベビー赤ちゃん【おもしろ写真のアイデア】可愛い写真が自宅で撮れる!
パパママ必見!今しかない赤ちゃんの姿をおもしろく写真で残したい! 今日はユニークな写真のアイディアを紹介します。 純粋無垢な赤ちゃんのおもしろ写真は見ているだけで笑顔がこぼれちゃいます。 スマートフォンで簡単に撮影出来るものもありますので、... -
新生児のうちに撮りたい写真。セルフ・ニューボーンフォトの撮り方やアイテムを大公開。
新生児は生後一ヶ月の生まれたての赤ちゃんのこと。その新生児の貴重な姿を写真に残したい!そんな思いから生まれた「ニューボーンフォト」がパパやママの間で人気に。 新生児の赤ちゃんって自宅でセルフで撮影できるの?いつまでに撮影すればいいの?自宅... -
【赤ちゃん月齢フォト超まとめ】マンスリーフォトのアイデアやグッズを一挙大公開!
SNSでよく見る月齢フォト(マンスリーフォト)。私も撮ってみたいけどコツとかあるのかな?小物は何を用意したら良いんだろう。一層のこと、マンスリーフォトのアイデアがまとまっているサイトが有ればいいのに! そんな風に思ったことはありませんか?? ... -
ベビーのファーストトイはオーガニックのぬいぐるみ!男の子や女の子に人気なプレゼントは?
ファーストトイ。それは赤ちゃんが初めて手にするオモチャ。そんな初めてはオーガニックのぬいぐるみをプレゼントしたい。でもどれを選ぼうか迷っちゃう… そんなママやパパやいませんか? ぬいぐるみは生まれたばかりの頃からいつも一緒にいるので、赤ちゃ... -
はじめまして。365ベビフォトのAoiです。
こんにちは。 星の数ほどあるサイトの中からこのページまでたどり着いてくださったんですね、ありがとうございます。 当サイトでは写真を撮るのが好きな管理人のAOI(アオイ)が、赤ちゃんが生まれるまで〜生まれて一年間の間に残しておきたい写真のアイデ...